2014年二人展の初告知

あああ、
なんだかんだで今日もこんな時間でスミマセンーっ!

そんな今日は…
僭越ながら…
告知をさせて頂ければと。

といっても、宇宙へロケットが飛びますとかではなくて…
当ブログオーナー関連で。

ふっふっふっ。
珍しいでしょう。←(笑)

といいますのは…

ワタクシ、いもたはこの度、
二人展をさせて頂きます!


やっとこの場に書けました~(ง •̀_•́)ง

ええと、
ご一緒させて頂きますのが
ほうじゅさんという方で
長年、ちぎり絵をされていまして
いつもこっそり全国区の公募展に出してはそれなりの賞を受賞されているので
今回、お誘いしてみたという訳で…

会期は 4月4日 ~7日 までの4日間
会場は 青森県弘前市の百石町展示館


・・・って、
青森でやるのかよっ!


と、いうのは
当ブログオーナーの関東方面の芸術系の仲間内の皆さまから
必ず総攻めにされる処なのですが…

でもっ!
“百石町展示館” は弘前市の文化財なのですっ!
文化財で個展が出来る弘前市って太っ腹でしょーっ?!


みたいな反論をすると大概…

行くだけで交通費が大変な事になるわっ!

と、いうようなツッコミがすぐに飛んできます…

でもでもっ!
当ブログオーナーは “弘前LOVE” なのですっ!


そんな訳で場所に関してはいたしかたないのです←(笑)
なので、

もし~…
上記の期間に~…
チョット弘前まで来る事の出来る~…
色々なご都合のつく方がいらっしゃられましたら~…
宜しければ~…

と、いう風に
当ブログオーナー自身もお誘いするにも誘いづらいといのは悩みの種ですが←(笑)

弘前近郊の方がおられましたら
宜しければどうぞ~。

展示予定の当ブログオーナーの作品は
二人展の会期が始まりましたら
会場の様子と共に当ブログでもご紹介させて頂ければと思います~。

改めまして今日の告知をまとめますと…

二人展 ~神心を探して~
会期:4月4日 ~ 7日
会場:百石町展示館 第3展示室
入場無料


よろしくお願い致します~。



読んで下さった方に感謝を込めて。


こちらがウワサの市の文化財指定の 百石町展示館です。

写真がなかったのでパンフを撮影しました(汗)

明治16年に「角三」という呉服店の店舗として建てられたのが 始めだそうです。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。