ぎゃあああぁーーーっ!
もうこんな時間ではないですかっ!
そんなこんなでちょっと急ぎ目で~…
そうだな~…
季節的に~…
本日は三月一日という事で
春の始めでしょうか。
東北の雪深い処で小さき時を過ごした当ブログオーナー的には
春の始めといえば。
雪溶けの~…
後の~…
土や道路が乾いて~…
ホコリが舞い上がる
というイメージですかね。
あ、
なんかロマンチックな事でなくってスミマセン←(笑)
花粉はどうでもない当ブログオーナーですが
どーうにもホコリ・チリがだめでですね
まぁ、
もともと粘膜系が弱いっぽい家系?で
口呼吸をしたりするとすぐに喉が荒れたりするとかあるので
常に腹式呼吸だったり…
普段、絵の制作作業なんかをしている期間だと
一人での作業なのでほぼ喋らないとかザラなのですけども←(笑)
たまに人と話すと喉を痛めやすくなるとか…←もうダメダメ
なので普段からなるべーく
喉を乾かさないようにする為わりとこまめに水を飲むとか~…
あとは
蜂蜜と生姜の摂取は欠かさないのです~。
去年にフレッシュネスバーガーだったかで
ハニージンジャーだったかなるものを頂いてからは
↑あいまい!(笑)
その味のマネをして
蜂蜜+生姜+シナモン+塩をお湯で割って飲んでおります。
◎分量◎
お湯 →150cc~200ccくらい
蜂蜜 →大さじ1くらい
生姜 →すりおろしたもの小さじ1~2くらい
シナモン →一振りくらい
塩 →ひとつまみくらい
↑おおざっぱ!(笑)
ただの生姜+蜂蜜では飲みにくかったりする生姜も
このレシピなら飲みやすいかも?と思っている次第です。
…ん?
何の話だっけ?←(笑)
とにもかくにも、
気温や天候の激しい季節です。
皆さまもよくよくご自愛なされまして
快適な春をお過ごし下さいませ~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
もうこんな時間ではないですかっ!
そんなこんなでちょっと急ぎ目で~…
そうだな~…
季節的に~…
本日は三月一日という事で
春の始めでしょうか。
東北の雪深い処で小さき時を過ごした当ブログオーナー的には
春の始めといえば。
雪溶けの~…
後の~…
土や道路が乾いて~…
ホコリが舞い上がる
というイメージですかね。
あ、
なんかロマンチックな事でなくってスミマセン←(笑)
花粉はどうでもない当ブログオーナーですが
どーうにもホコリ・チリがだめでですね
まぁ、
もともと粘膜系が弱いっぽい家系?で
口呼吸をしたりするとすぐに喉が荒れたりするとかあるので
常に腹式呼吸だったり…
普段、絵の制作作業なんかをしている期間だと
一人での作業なのでほぼ喋らないとかザラなのですけども←(笑)
たまに人と話すと喉を痛めやすくなるとか…←もうダメダメ
なので普段からなるべーく
喉を乾かさないようにする為わりとこまめに水を飲むとか~…
あとは
蜂蜜と生姜の摂取は欠かさないのです~。
去年にフレッシュネスバーガーだったかで
ハニージンジャーだったかなるものを頂いてからは
↑あいまい!(笑)
その味のマネをして
蜂蜜+生姜+シナモン+塩をお湯で割って飲んでおります。
◎分量◎
お湯 →150cc~200ccくらい
蜂蜜 →大さじ1くらい
生姜 →すりおろしたもの小さじ1~2くらい
シナモン →一振りくらい
塩 →ひとつまみくらい
↑おおざっぱ!(笑)
ただの生姜+蜂蜜では飲みにくかったりする生姜も
このレシピなら飲みやすいかも?と思っている次第です。
…ん?
何の話だっけ?←(笑)
とにもかくにも、
気温や天候の激しい季節です。
皆さまもよくよくご自愛なされまして
快適な春をお過ごし下さいませ~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
はい、まだまだ絶賛整理整頓中のストック過去光写真です~。
2012年12月19日撮影。
こうして撮るといつもの普通の光写真っぽいですが…
同日撮影分。
ちょっとズラしてこんな風に撮れば…
樹の枝とその間に見える太陽の光が
ロウソクの火とか ランプの炎っぽく見えません?
え? 見えないって?←(笑)
0コメント