感想色々と2014年の白梅

今日の前置きでは
免許さえ取ってしまえばもう二度とマニュアル車には乗らない←取る意味無し!
と、固く心に誓った話何ぞをしようかと思ったのですが

今さっき拝見致しました昨日の『鬼灯の冷徹』
『となりの怪物くん』のメイン2人+αっぽい獄卒の方々を
お見かけしたような気がしたのですが…
当ブログオーナーの気のせい?←(笑)

原作が同じ出版社だからですかね~。

それで、
ハタ!と気付いたのですが…
ハルって鈴木達央さんだったのですね!←今更っ!
いやっ!←(笑)
ハルの鈴木達央さんと蘭丸先輩の鈴木達央さんが
なんか私の中でどうも一致していなかった模様…
あああ…(汗)
申し訳御座いませぬーーーっ!


コチラの記事…↓
『前ノリ?』
…で、そのタイトル通りに
紀章さんの禁煙1ヶ月祭りを前のりでしていましたが
昨日?
ご本人様がTwitterで呟かれておりまして。

それならば
紀章さんの禁煙1ヶ月祭りの続きをしてみようかと思うのですが…
如何でしょうか。

え?
ダメでもやっておきますよ?←(笑)

だってですね
先週はGRANRODEO様ヘビロテ大会でしたので
とにかくですね

一体何処から声を出していらっしゃるのですか紀章さん

と、CDプレーヤーに話しかけたコト幾たびか?←(笑)
ですよ。

…いや、←(笑)
高いシャウトがですね
お酒もタバコもされていた状態でコレだけ出ているのに
ホント今後どうなっちゃうものかと
先週は常々思っておりました。

あと特に好きだなーと思っていたのが…
『0-GRAVITY』でして
曲全体に渡るドラマチックな…えーと、コード進行?の
場面場面で絵が浮かびそうというか、浮かぶところなども好きなのですが
1番サビの部分の後半の歌詞がですね~…

コレってよくよく考えれば
上昇しては落ちる、そんな事を繰り返している速度に
我が身を任せているだけなんだみたいな内容なので
ハタから見ている分には
ああ、そうなんだなと思うというか
もがいてるんだなぁと思う状態という感じだと思うのですが
実際のサビの歌の感じがですね~…

さもさも、
上昇して!落ちて!
その速度に我が身をただ任せているんだぜっ!
それってカッコいいだろう!
みたいな感じで言い切っちゃって歌い切っちゃっているのが
説得力があってですね
上昇して落ちる直前のサビ前半の歌詞の状態は
人としてとても素敵な事だと思うといいますか…
なんか本当に紀章さんは可愛らしい人だなぁ
とか、思っておったのでした。

あー
やっぱり歌の感想って長くなるなぁ~
そんなこんなで今日はこの辺で。



読んで下さった方に感謝を込めて。


昨日に引き続き今年の2月17日撮影 の日陰の白梅。

ここの白梅は綺麗なので咲くのを待っているのですが

この日はやっと数個咲いてだけだった~。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。