前ノリ?

コチラの記事…↓
『本編は前置き』
…から1週間が経過しますので
もし、上手く事が運んでいたのなら…

紀章さんの禁煙1ヶ月達成祭りを開催しても良かったのですが

ご本人様のTwitterにお知らせ?が無いようなので~
勝手に開催するのも如何なものかとも思いますし~
でも~

達成していると思いたいですよね?←(笑)

という事で、
前のり気味で祭りを小出しにしてみたいと思います~←(笑)

とりあえずですね、
先週はほぼGRANRODEO様ヘビロテ大会でしたので
思っていた事は色々あるのですが。

先週ちょっとだけ触れた
紀章さんロマンチスト説←(笑)
を打ち立てた理由について語らせて頂くと致しますと…

とにかく何と言いましても、
『Infinite Love』を聞いた時の衝撃と言ったら…
ワタクシメの中での紀章さんイメージが
この頃の記事…
『久々です』
以来ぶりに音を立てて崩れ去りましたよ。←また勝手なイメージか!

いや、
だってですね…。

あえてここに歌詞は書きませんわ~←(笑)
でも、
この曲を作られた頃の紀章さんに
結婚したいと思える位大好きな方がいらしたのかしら?
とか思えてしまいました~。

いや、
単なる当ブログオーナーの妄想ですよ?←(笑)

あと『恋音』ですかね~。
コチラはそんなに前の曲ではないのに
紀章さんの歌声が全然違っていやっしゃってビックリだったのですよね。
よっぽど幸せな恋愛をされていたのでしょうか?

…いやっ!
だってぇ~!
コチラも歌詞がっっっ!←またそれか(笑)

ま、何れにしましても
ご自身さまの感情を作品にされるのがお上手なのかな?と。

今は昔…に、もうなってしまう位前のコト。
とあるブログのとある方がですね…

作品の中に“情”が入っていると受け取り手が共感しやすい
というお話をされていた事が御座いまして。
なぜ共感しやすくなるかといえば
受け取り手も作り手と同じ人間なので同じく感情があるから
情が動くと“感動”になりますからねぇ。

えと、
だから何が言いたかったかと言えば

正に字の如く“身を削って”?といいますか
心を反映させて作品をお作りになられているのかな?
と、あくまでも当ブログオーナーの主観的にですが思ったり致しまして
もし紀章さんがそんな風に作られておられるなら
本当の意味での“アーティスト”だな~
とか思っていたのであります。


小出しに
と、言いつつ何だかんだで長くなってしましましたので
この辺で言い逃げ致しますっ!←(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


以前ご紹介した一番梅?(笑)が満開でした。

というより、

ここの処の天候で 満開が遅かったのでしょうね~。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。