2月に入って一週間が経ちました。
私的には制作がヤバイのですがっ!
まぁ、
この際それはさて置き。
旧暦年末年始と春分の日も過ぎ去っていきましたけども。
ぶっちゃけ、
季節の変わり目のここら辺に具合悪しで制作出来なかったのがイタイっすね~。
あ、
ソレはさて置いて置くのだった。
とにかくですね、
一日の昼と夜の長さが同じになる春分・秋分の日前後に起こるもう一つの事といえば…
ダイヤモンド富士ですねっ!
当ブログでは
2012年からしつこく追いかけておりますが
一度も撮れた事がないのですね~。
そんなワケでこの春分の日前後も狙っていたのですが。
たぶんね~…
1月31日以降、夕方の西の空が晴れていないのですわ。
それで明日の東京地方は雪…
あああ、
もう、
今回も撮り逃し決定ですぅ(TДT)
という訳でとりあえず
1月31日の残念夕日&富士山写真です~。
私的には制作がヤバイのですがっ!
まぁ、
この際それはさて置き。
旧暦年末年始と春分の日も過ぎ去っていきましたけども。
ぶっちゃけ、
季節の変わり目のここら辺に具合悪しで制作出来なかったのがイタイっすね~。
あ、
ソレはさて置いて置くのだった。
とにかくですね、
一日の昼と夜の長さが同じになる春分・秋分の日前後に起こるもう一つの事といえば…
ダイヤモンド富士ですねっ!
当ブログでは
2012年からしつこく追いかけておりますが
一度も撮れた事がないのですね~。
そんなワケでこの春分の日前後も狙っていたのですが。
たぶんね~…
1月31日以降、夕方の西の空が晴れていないのですわ。
それで明日の東京地方は雪…
あああ、
もう、
今回も撮り逃し決定ですぅ(TДT)
という訳でとりあえず
1月31日の残念夕日&富士山写真です~。
同日 16:58頃撮影~。
たぶん、
9日に見えたとすると
太陽が富士山の向かって右側に移っちゃっているのですよ~。
くっっっ!!(。ŏ_ŏ)
闘いはまたもや次の季節の変わり目に持ち越されました…
読んで下さった方に感謝を込めて。
コチラは2014年1月29日 16:54頃撮影。
日の入りの位置が31日よりも左側です~。
ところで~…
今日のSWITCH MIDNIGHTのツイキャスって~…
ない日だったのですかね?
今日は珍しくがっつり見る準備をしてしまったよ~…(;_ _)
0コメント