結構な時間をかけて光写真のジャンルを残すのみと思ったら…
2012年の光写真も丸々整理されてなかった事が判明し
震え上がっている当ブログオーナーです~。
いや、だってですね、←(笑)
ただいまケータイのデータフォルダに
約500枚くらいの光写真が入っているのですよ…
だって当ブログオーナーの光写真って
ほっとんど似たような感じぢゃないですか。
コレを整理すると思うと…
ね?
震え上がるでしょう?(笑)
…って。
そんな事を語っている場合ではなかった…←(笑)
今日こそやります!
昨日の記事で振っておいてやらなかった
この冬始まりアニメ感想大会
を、サラッとやって参りたいと思います~。
▼ ハマトラ ▲
1話オモシロかったー!
(まだ2話見れていません~)
ミニマムの能力を使っている時の絵面も好きです。
今期は前期から続いてるのも含めて
魔法やら呪術ものって多いような気もするのですが
テンポというか見せ方というか
そういうのが私的には頭一つ出ている印象を受けました。
声優陣も豪華でテンションが上がります~っ
そんなこんなな事を含めて続きも楽しみです~!
▼ ノブナガ・ザ・フール ▲
いよいよ時代劇の人達がロボットに乗り出したよ~(汗)
とか思ったのですが←(笑)
何でしょう?
西洋と東洋の掛け合わせなのですが
掛け合わせすぎな気も若干…
でも絵も綺麗だし
BGMは今期で一番気になる感じだし
…と、色々ありますが
続きももちろん見ようと思います~。
▼ ノラガミ ▲
原作の単行本表紙のカラーイラストが綺麗だなぁと
書店で見かけるたびに思っておりました。
アニメ初回を見た時はソレと気付かず見まして…
なのでアニメの絵も
原作のカラーイラストの雰囲気をそのままな感じが見たかったかも?
と、思いつつも
まぁ、色々あるのでしょうし続けて見ます~。
▼ 鬼灯の冷徹 ▲
何も考えずに見てると楽しいと思いました~。
安元さんの魅惑のミラクル低音ボイスも楽しみに拝見したいと思います。
▼ 世界征服~謀略のズヴィズダー ▲
コチラは、
真綾がOPを歌われるという事で張り切ってチェック致しました~
というか~
コレは当ブログオーナー的になのですが~
“真綾の歌”は昔から私にとって“サイン”を持っている事が多いのです~
※真綾=坂本真綾 氏について~
筆者が昔々からのファンなので
敬愛の念を込めての当ブログ唯一の呼び捨て表記にさせて頂き中です
曲自体は真綾のラジオで去年の内からお聞きしていたのですけども
あ…。
アニメの内容について書いていない!
えと~…
1話ではよく判らなかったですがもう少し見てみると思います。
▼ バディ・コンプレックス ▲
コチラはいわゆる
サンライズによくあるっぽいロボットモノ
ですよね。
一応、押さえると思います。
▼ ディーふらぐ! ▲
コチラも深読みなどせずにだら~っと見て楽しみたい
…って感じです。
テンポが良いので飽きずに楽しめました。
声優陣のコミカルな演技も楽しみにしております。
▼ Z / X IGNITION ▲と▼ 魔法戦争 ▲
違う放送局で放送時間が被ってしまう両者。
録画出来るモノを一つしか所持していない私的には
どちらを見るか悩む処なのです~
Z / X IGNITION は井上さんが、えと~獣?の声をされていて
何と言いますか
夏目を彷彿とさせるのです~
この間まで放送されていた『ぎんぎつね』も満足に井上さんがご出演されなかったので
コレはチェックしたい処なのです
…が!
Z / X IGNITION って、ハーレムモノですよねたぶん。
ぢつは当ブログオーナー~…
秋始まりのアニメで~…
いわゆるハーレムモノを2本拝見していたので~…
若干~…
若干ですよ?
ハーレムモノのアリキタリ展開に飽きてしまっていて~…(汗)
でも 魔法戦争 の方は
秋から続いているモノも含めて今期って
ザックリ括って魔法関係のモノって多いのですよね~…
という感じで迷っております。
来週の放送までに決まなくては。
今期はとりあえずこんな感じで。
読んで下さった方に感謝を込めて。
昨日の記事に書いた月と木星が一番接近した15日
の月を
かろうじて夕方に撮影していたのも。
まだ時間が早く空が明るいので木星は見えていません。
この後はもう曇ってしまってみえなかったもでした。
というか、
電線の数がアレですが。
あああっ!
今日もスイッチミッナイが終わるまでに書き終わらなかったよ(_ _Ⅲ)
0コメント