今日の事件とか感想とか考察とか雪の花とか

年明けー…
東京地方に舞い戻ってー…
早速ー…

自転車に突っ込まれて轢かれそうになった
当ブログオーナーです~

…いやっ!
ほーんーとーにっ!
だってね、
普通に何の問題もなくただ道を歩いていたら
向こうから来た道の反対側の端を走っていた結構なスピードの自転車が
当ブログオーナーのちょっと手前にていきなり方向をコチラに変えて
当ブログオーナー目掛けて突っ込んできて~っ!

それはまるで、故意的のように見えたのです。

それでちょうどその時の当ブログオーナーはー…

『青の祓魔師 12巻』について考えておりました。

いや…←(笑)
これも何の因果か~…
青の祓魔師12巻って去年の年末に発売だったらしいぢゃないですか。
ところが当ブログオーナーの目には全然入ってこなかったといいますか~…
今年に入って『夏目友人帳 17巻』を発売日に買いに行った日も書店で見かけず
昨日ですね、書店で目に入って慌てて購入したのは。
それで昨日は時間がなかったので
今日読んでいたのですが…

青の祓魔師12巻て、神木出雲ちゃんがメインの長編の話の始まり巻で
何ともうしましょうか~…
ああいう、人とはかなり違うっぽい力があるばっかりに…
ホント“神降ろし”は大変だよなー…
と、かなり真面目に思案しつつ歩いておりました←(笑)
いやだってさー
いつの時代でもそういう能力が迫害される元になる事は
歴史も証明してますし。

…というか、
昨日~…
あんな記事を書いていたから余計考えていたのだと思うのですけどね。
だからといいますか~…
なんか、この青の祓魔師12巻を見る事になったタイミングが
変に良過ぎるような~…?(汗)

逆に当ブログオーナーの考え過ぎでしょうかっ?!

とにもかくにも
そんな思考に集中していたので
いきなり突っ込んできた自転車に対する反応準備?的な事が出来なくてですね

そしたら、
自分の意志ではないところから…

「わあぁ~危なーい!」

とうセリフと声が出て、
その声で自転車の主は気付いたらしく
急にハンドルを切ってワタクシの横を通り
急ブレーキで止まり
コチラに平謝りしていらっしゃいました。

自転車の主は全くの無意識でコチラに突っ込んでいたようです。
まぁ、
たまにこういう事はあるのですよ。
当ブログオーナー的にはこういう当事者が無意識状態で他人に迷惑をかけている事を
無意識の中に潜む悪意
とか、勝手に呼んでいるのですが←(笑)

いや、
だって変でしょーっ?!
何で意識してないで事故でもない状態で突っ込んでくるのさーっ!!
コレが呪い生霊死霊呪詛霊障系の何かでないなら何の作用なのさーっ!!
たぶん、
無意識状態って何かの作用を良くも悪くも受けやすくなるのではないか
と予想中。
皆さまもお気を付けなされませ。

…いや、まー
それは今回はイイのです。

というか、
当ブログオーナーだったらあの局面で
あんな腑抜けた声と台詞ははかないっ!
「危ないっ!」
で、いいじゃないですかっ!
なんっぢゃありゃーーーっ!!←え?ソコ?

いやいやいや、
そーではなくて。←(笑)

んんんーーー…
でも、
自分の意志とは関係のない処で喋ったりする事って…

たまには誰にでもある事よね、たぶん。

え?
ない?←(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


昨日までの関連記事に登場する…

不浪寄八幡宮のコボレ写真その1

今年は雪が少なかったので 木の枝にボテっと雪がのらずに

枝全体に少しずつ雪が積もっているのが

絵的に非常に綺麗でした

不浪寄八幡宮のコボレ写真その2

こんな感じの木への雪の積り方のおかげさまで

今年はただの山並みが絶景だったのでした

不浪寄八幡宮のコボレ写真その3

遠くから見るとこんな感じ。

↑は特に見事だったのですけども

まるで木の枝全体に白い花が咲いているかのようです。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。