満を時して…
今日はこの話題…
嶺二おにぃちゃーーーんっっっ!
…いや、
そうではなくて。←(笑)
いやいや、そうだけどっ!
気を取り直してコチラのお話です↓
25日に『マスカレイドミラージュ』発売になりましたよーっ!
…え?
知ってるって?
そうですね。
当ブログでは散々お伝えさせて頂いておりましたものね。
ところが当ブログオーナー…
何の因果か…←主に配送関係のタイミングの問題(笑)
手にしたのが昨日だったのですっっっ!!
という訳で
やっと感想が書けます!←散々ひっぱていた(笑)
1番は色々な処で拝聴させて頂けていましたが
それにしたって今回のこの歌は
何と言いましょうか…
お三方の気迫が特に凄いような
…と、思っておりました。
その上での2番。
凄かった。←何が?
いや、
過去記事で何度か書かせて頂いているのですが
当ブログオーナー、ちょっと“共感覚”なるモノがあるっぽいのですが
それを踏まえて
あくまで私的に感じた事というのをお断りさせて頂きまして
2番に入った時に
右上から左下に金色の粉がゆっくり
ハラハラと次から次へと舞い落ちるのが見えたといいますか
背景は黒っぽかった。
だからまるで夜にふる金色の雪のようで…
スゴイ綺麗だったのです!
あくまで当ブログオーナーの感覚ではの話ですよ?
あと、
1番に関しましてはもう何度も書かせて頂いてますが
紀章さんの超絶技巧が天賦の才をいかんなく発せられておりましたが
2番、ど頭の森久保さんが良かったのです~
“ツンと胸をさすナニカ”
の部分がきゅんとキタ←(笑)
いや、
でも森久保さんの…
音程が真っ直ぐに伸びていく時の…
声の色といいますか
声の艶といいますか
ソレももちろん好きなのですが
音程がクルクル変わる処を歌われているのを聞いて
新たな森久保さんの姿が見えたといいますか←(笑)
いやでも、
狙って出ない良さが出るといいますか
奇を衒ったほうがアーティスティックといいますか
とにかく良かったのっ!←(笑)
蒼井さんの私的ツボも2番でした~
サビ前にお三方が本筋のメロディーの上に重ねている
“ウ、ア~” という…アレ、何と言うのですか?
コーラスではない気がしますし
ええと、吐息?←(笑)
とにかくその吐息の←いいのかソレで
蒼井さんが色っぽかったことーーーっ!
あ、でも
お三方、全体的になんか色っぽかったですよね。
特にね~
2番の後。
色っぽくて切ない。
お三方の後ろの伴奏も
お三方それぞれの声にそれぞれ違う音をメインの旋律に添えてらしたりして
凝ってますよね~!←2番の話
あと紀章さんパートをずっと追っていくとですね。
とにかくなんだか紀章さんが凄いのですわ。
そうそう、
紀章さんといえば…
先週配信分のアニメイト様によるネットラジオ
『鈴村&下野の愛を届ける うた☆プリ放送局』
…を、聞きに行った時に
…って、
せっかく話題に出たので
今回のうた☆プリラジオの聴き処も書いてしまいますと
タイトルコールをするお二人の声が
何か企んでいる風。←(笑)
何かと思えば今回はアノ企画という事で…
下野さんの笑い声が絶好調ですよ!
お聞き逃しなく!(笑)
あと重大なお知らせと
『天下無敵の忍び道』の1番がお聞き頂けます!
そんなうた☆プリ♪ラジオを聞きにいった時に
アニメイト様はページ下にオススメの情報を表示するのですが
そこに、
紀章さんが携帯コンテンツに配信されているラジオが
CD発売されているそのジャケットをお見かけしたのですけども
その紀章さんが素敵だったのです!
えと、なんといいますか
例えば
和ロックな格好とでもいいましょうか
とにかくお着物がお似合いなのですよ
特にカブイテいるような感じがなおお似合いで
ん~…
そう、ピンクか赤紫色の牡丹がパッと咲いているような
華が出ている感じが致しました~
…って、
話が絶賛逸れている真っ最中ですが
元に戻しますと
マスカレイドミラージュに収録されている
ドラマもですねー
特に嶺二先輩がいつもと違うメンバーと接している感じが新鮮で
あと
BROTHERS CONFLICTの感想で
私は兄弟設定には萌えない
とか宣言していました
…が。
嶺二先輩がお兄ちゃんだと思うと…
何だか萌えました←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
このちょうどまっすぐ先にあるのが…
東京駅。
今年春先のまだ駅前の工事をしている頃ですね。
0コメント