こぐま座流星群 in 2013

アレなのですよ…←何がぢゃ
書いておきたい日常ネタは色々あるのですけども~…
これから2~3日は企画モノが続くのですよ…
というワケで…
今日やっておきたいのはコチラ!

1年の締め流星群!
こぐま座流星群がもうすぐ極大ですーっ!


☆活動期間
12/17~12/26

☆極大詳細 … 極大→活動期間中で最も流れ星が出現する時の事
12/22の23時頃説が多い


ですがぁっ!
こぐま座もピンポイントに…
う~ん。
こぐま座は出る時は出るし
出ない時は出ないかなー。

ま、油断は禁物でしょうな。

その上で中々観やすい時間ですかね~。
しかし夜が明るい東京地方ですと
日付が変わってからから以降のが見つけやすい
という事は
通常ですとあるかもですが
今回はお気をつけ頂きたい点があるので

急いで22日23時ジャストの夜空コンディションをみてみましょう~。

まずはお月さま~

月齢 … 19.57
月出 … 21:02
月入 … 10:03

寝待月が夜も更ける頃に出てくると。

それでこぐま座は
その尻尾に北極星を有するので
いつの時期でも北に見えます
んが、
一応春の星座の区分ですね。

なので…

月が高く昇らない日付の変わる前が良いのではないでしょうかっ!


★1時間辺りの出現個数
10~200前後

油断禁物流星群です。

★流れる星の速さ
普通。

…だから、
普通って何だ←(笑)

★流星痕
あんまり聞かない。

★火球
→流れ星の最後の末端に-3~-4等級よりも明るい爆発を伴う事の多い流れ星。

多いにアリ!

★母天体
タットル彗星。

★こぐま座の見つけ方
こぐま座の見つけ方というか…
いや、
星座の星の明るさ的にはわりと暗いのですよ。
東京地方ぢゃ探すのは至難の技かもです~。
なので…
とにかくザックリ北をご覧頂ければバッチシですっ!


それでは2013年最後で
さっむい時期ですので暖かくして頂いて
流れ星観測をされる皆さまの
健闘をお祈り致します。



読んで下さった方に感謝を込めて。


今年の地上の星は赤い色が多いですが(笑)
只今、今年のネタを今年中に出し切ろうキャンペーン中なのです~

そういえば
昨日のかみのけ座では久々にギリシャ神話の話もしましたが
このこぐま座もギリシャ神話ではツッコミ処が満載なのですわ。

こぐま座は…
昨日ちょっと話にでたアルテミスの側使えの…
妖精…(汗)
といっても、ちっちゃいオジサンとかではなくてっ!←(笑)
それはそれは美しい娘だったとか
その娘・カリストを見初めた大神ゼウスが…
女神・アルテミスに化けて夜這いをかけて
産まれたのがこぐま座になる息子のアルカスなのですが。

まずここいら辺で色々突っ込みたくなる部分があるのですが
ココではこれ以上申し上げませんが…
ギリシャ神話でゼウスが夜這いに行く際の姿というのがいつも…
ソレを突っ込まずして何を突っ込むか
というくらいツッコミ処万全なのですよー←(笑)←いやホントに!
おいおい書いてみましょうか。
あ、話は飛びましたが
その後カクカクシカヂカでカリストは熊にされて
それを狩ろうとしたのが成長した息子で
なのでゼウスに熊にされて天に上げられて星座になった
と、いう事になっていますが。

ゼウス!
そもそもお前のせいぢゃっっっ!

…みたいなね(笑)
コチラは今日、東京地方で降ったみぞれで
東京の初雪だったそうです。

本当、今日は書きたい事が色々あった…

昨日の蒼井さんがご出演された鈴村さんの番組が面白かったとか~…

昨日のサムライフラメンコにおいて
思わず巻き戻して二度見して
今期サムライフラメンコを見ていて良かったと思えた瞬間があったとか~…
フラメンブルーね。
キャラソンまでバックに流れてましたね~♪
ちゃんと聞きたいかも~



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。