2013年12月5日の月と金星模様

突然ですがっ!

皆さま昨日の『京騒戯画』をご覧になられましたかーーーっ!

当ブログオーナー的にはもうですね、
今期見続けてきて良かったと思った瞬間でしたっ!←(笑)
なんと言いますか、
二重三重四重くらいの勢いな意味でオモシロカッタです!
とにもかくにも、
ココに語らずにはいられませんでしたっ!←(笑)

ところでもしかして
京騒戯画って1クールで終了なのかしら?
なんか物語も佳境って感じですよね。
するとあと3回位?
あ、
というか…
12月で終わる作品はもうそれくらいなのか。
うわぁ…いよいよ師走って感じですねぇ。



そんな師走の今日この頃…

明日、月と金星の接近劇がございますよ~っ!

明日の夕方に
月のちょうど真下に金星がいらっしゃいます~。

しかーしっ!

今日も結構近い距離で
しかも今日は月と金星が仲良く並んで見えるのです!

と、いう事で
撮って参りました~♪

見づらいかも?と思い勇気を出して大きい画像(汗)
17:01頃撮影。

まだ夕焼けの橙色が残っていて
色合いのコントラストがイイカンジです~。

月は時間的には月齢2.32くらいの…
三日月ですね。

金星はもうそろそろ…最大光度なので
マイナス4.6~4.7くらいの明るさでしょうかね。
17:04頃撮影。

ものの3~4分んでこれだけ暗くなります。
17:09頃撮影。

10分で夕焼け色がほぼなくなって
宵の口ですね。
これが宵闇の色とでも言うのかしら?

…って。
ほぼ変わらない月と金星だけを
何故3枚も載せたんだって?


だってだってだって~
宵の色の変化をお伝えしたかったのですよ~っ!

このビッミョーウな色の違い…
そもそも日本画描きだった自分的には語らずにはいられまいてっ!


…とか、
思いましたのでした←言葉の羅列が変ですっ!(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


更に~…
上の写真群より高倍率で撮ってみました。

え?
もういいって?←(笑)

でもですね~…
携帯電話のカメラで三日月みたいな細めの月を撮影しようとすると
ブレて中々上手くいかないのですよ~
今日はたまたまわりかしまともに撮れたのです~。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。