昨日の東京地方は雨でした。
なので…
この記事で求めていたダイヤモンドも
さすがに出ないかな~と思って…
というか、
昨日は風邪がぶり返したのか?
突然に熱が上がり体調が非常によろしくなくてですね
ど~うしても、
富士山の見える処まで行けなかったのですよね。
そしたら…
そしたらさっ!
なんと昨日は
一瞬だけどダイヤモンド富士が見えてたのだってっっっ!!
ぐふっっっっっっ!
↑ドラクエキャラの死亡時かっ!(笑)
いやっ!
だってさっ!
今週、ほぼ一週間通ってよっ?!
富士山の姿さえも見れなかったのにっ!
雨降って、出ますか?!フツウ?!
なんか…
なんか、コレ…
何かの呪いの作用が働いているのではないか?
と思うのは、
ワタクシの考えすぎでしょうか?
だってっ!
なんで体調が悪くて行けなかった昨日だけっ!
出たのだろうかっ?!
↑ちなみに今日行ったら見れなかった。
あんなに晴天だったのに。
富士山にだけ分厚い雲がかかっていた。
( °̥̥̥̥̥̥̥̥д°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
まぁ~……←相変わらず涙若干邪魔(笑)
呪いの作用ならこんな風に現実に影響がでるでしょうからねぇ。
と、あまりにも傷心で
思わず久しぶりに長い前置きにしてしまいましたが。
明日、しし座流星群が極大しまっせーっ!
↑ケータイ大喜利を見ててレギュラー陣につられ気味です(笑)
☆活動期間
11/10~11/23
☆極大詳細 … 極大→活動期間中で最も流れ星が出現する時の事
11/17の…日付変わって18日深夜
ですがぁ~
しし座は春の星座なのです。
今は真逆の秋なので
かーなーりっ!
夜空に昇ってくるのは遅いです。
という事で
とりあえず17日の夜空コンディションを見てみましょう。
月齢 … 14.01
月出 … 16:23
月入 … 6:32
つまり、
十四日月が一晩中出ています。
というか、
十四日って、十五夜の前日なので…
ほぼ満月ですな。
そこで、
しし座が東の夜空に昇ってくる時間ですが。
う~ん、
2時頃ですな。
もうこの頃には月は西の空におりますので
月を背にしてみればなんとか観れるかな~。
★1時間辺りの出現個数
大出現する時の上限は…ないかもです。
スンゴイのだそうです
がっ!
そんな大出現はそうそうないといわれております。
特に近年は活発な活動は期待されておらず…
更に今年は月明かりの影響も考えれば…
10~20個ですかね。
★流れる星の速さ
凄く速い!
★流星痕
有り!
★火球
→流れ星の最後の末端に-3~-4等級よりも明るい爆発を伴う事の多い流れ星。
有り!
大火球等も見られたりするそうです
★母天体
テンペル・タットル彗星
★しし座の見つけ方
そうだな~
感覚としては柄杓の形の北斗七星のおおぐま座の外側の横にいつもいる感じ
なのですが。
東京地方でも…
ギリっギリ北斗七星は見つかると思うので
その辺をご覧下さい。
それか~…
18日2時以降、東の方を見ておけば
大体流れ星の流れ始めの放射点は視界に入ると思われます。
それでは今回も
流れ星観測をされる皆さまの
健闘をお祈り致します。
読んで下さった方に感謝を込めて。
16:43撮影だから日の沈んだ後だけど…
見えない処から撮ってもね(ρ_;)
16:23撮影。
全くもうっ!
今日はあと~
ネット配信での森久保さんを拝見しましたよ。
お知らせに気付かず1時間遅れましたが。
そんな私的感想は…
森久保さんのメイクはまだ濃いな~…と。←(笑)
でも!白衣にメガネはトキメキました~っ!←(笑)
0コメント