◎最近知った事◎
桜の木の葉は東京等では紅葉せずに落ちるモノ
桜の木の葉は東京等では紅葉せずに落ちるモノ
あああああっ!
そうだったのですねっ!
…え?
初っ端から突然何だって?←(笑)
いや~
だってさ~
物心つく頃にちょうど弘前にいたので~
弘前の桜の木を見てきた私的には~…
桜の木は秋には葉っぱがほぼ全て綺麗に紅葉するのが当たり前
…だと思っていて。
葉が落ちるのは紅葉した後だたばかり思っていたのです。
※弘前 →ひろさき
それで東京に来てみれば…
桜の葉は紅葉する前に落ちるぢゃないですか。
てっきり当ブログオーナー…
紅葉する前に桜の葉が落ちてしまうなんて
やっぱり東京の桜は疲れちゃってるのかな…
…なんて
思っちょりましたワーーーっ!
今まで東京にいた期間分だけ私、
ハズカシーーーーーーっ!←(笑)
いや、
といいますのも
今、日本では
東北以北?では何だか…
季節ハズレに盛大に雪が降ってるらしいぢゃないですか。
そしたらですね。
まだ紅葉も真っ盛りだった弘前では
紅葉×雪で
それは美しい景色になっているそうな。
うわ~
見たいなぁと思って。
…え?
今回は写真ナシなのかって?←(笑)
いや、
ホントに“今”だけなのですよたぶん。
だって、そりゃーアナタ
一応これでも東京地方にいる当ブログオーナーなので…
ナイですっ!(笑)
そして、
ちょっと青森まで新幹線で行ける方は
ぜひっ!
ご覧になって下さい~っ!
今日の記事内容とはあまり関係ないですが…
(というのは東京地方はまだ紅葉シーズンではない為紅葉写真がない!)
Q,コレはなんでしょう?
答えはこの後で!
読んで下さった方に感謝を込めて。
A,噴水の噴き上がった上の部分のみを特に撮影してみたら…
ちょっと意味がわからない感じになったのです(笑)
(というのは東京地方はまだ紅葉シーズンではない為紅葉写真がない!)
Q,コレはなんでしょう?
答えはこの後で!
読んで下さった方に感謝を込めて。
A,噴水の噴き上がった上の部分のみを特に撮影してみたら…
ちょっと意味がわからない感じになったのです(笑)
0コメント