東京地方でも、
山沿いの方は雨が降ったり竜巻が発生した模様ですが。
都内都心は…
今日も朝から晩まで暑かった…
そんな訳で!
筆者的にはやらずにはいられない!
涼しそうな過去画像マトメ企画第4段!
昨日の記事に引き続いて…
奥入瀬渓流から…
銚子大滝
のご紹介をしたいと思います~!
山沿いの方は雨が降ったり竜巻が発生した模様ですが。
都内都心は…
今日も朝から晩まで暑かった…
そんな訳で!
筆者的にはやらずにはいられない!
涼しそうな過去画像マトメ企画第4段!
昨日の記事に引き続いて…
奥入瀬渓流から…
銚子大滝
のご紹介をしたいと思います~!
今日も一応載せておきます。
手前味噌フリーハンドテキトー地図。
十和田湖から流れ出ているのが奥入瀬渓流となります~。
昨日までにもご紹介させて頂いております様に、
奥入瀬には渓流沿いにたくさんの滝がありまして
その数は確か…15個。
そんなコトから奥入瀬は
別名 “ 瀑布街道 ”
とも言われております。
そんなに数ある滝の中でも
“ 奥入瀬渓流 ” を本流とする滝は、ナント…
たった一つ!
それが、銚子大滝だったりするのです~。
いつもこんな小話をしていると、目的のモノが見えてくるので
今回もそろそろ…(笑)
手前味噌フリーハンドテキトー地図。
十和田湖から流れ出ているのが奥入瀬渓流となります~。
昨日までにもご紹介させて頂いております様に、
奥入瀬には渓流沿いにたくさんの滝がありまして
その数は確か…15個。
そんなコトから奥入瀬は
別名 “ 瀑布街道 ”
とも言われております。
そんなに数ある滝の中でも
“ 奥入瀬渓流 ” を本流とする滝は、ナント…
たった一つ!
それが、銚子大滝だったりするのです~。
いつもこんな小話をしていると、目的のモノが見えてくるので
今回もそろそろ…(笑)
ハイ!冬景色です!
春、夏、秋だと奥入瀬渓流一番の水量で
見応えのある滝として紹介されます~。
…え?
その春、夏、秋の銚子大滝写真はないのかって?
いや…
実は…
当ブログオーナー、学生時代に…
散っ々っ!!
銚子大滝を日本画で描いておりまして…
その描いた季節が春~夏…
なので…
春~夏の銚子大滝はもう写真に撮るのも何というか、
お腹いっぱい的な…
そんな思考が働いたのか?
春~夏の銚子大滝携帯写真は、見事に撮ってなかったのです
ええ、1枚も。
いや~…
無意識って、凄いですねぇ。
え?
そうではなくて?(笑)
とにかくですね、
冬に少なくなっているその水量は一体どこへ行っているのか?
といいますと…
どばーーーんっ!
春、夏、秋だと奥入瀬渓流一番の水量で
見応えのある滝として紹介されます~。
…え?
その春、夏、秋の銚子大滝写真はないのかって?
いや…
実は…
当ブログオーナー、学生時代に…
散っ々っ!!
銚子大滝を日本画で描いておりまして…
その描いた季節が春~夏…
なので…
春~夏の銚子大滝はもう写真に撮るのも何というか、
お腹いっぱい的な…
そんな思考が働いたのか?
春~夏の銚子大滝携帯写真は、見事に撮ってなかったのです
ええ、1枚も。
いや~…
無意識って、凄いですねぇ。
え?
そうではなくて?(笑)
とにかくですね、
冬に少なくなっているその水量は一体どこへ行っているのか?
といいますと…
どばーーーんっ!
コレだと思いますよ。
氷柱!!
あああっ!涼しっ!←(笑)
一応データ的には銚子大滝は、
高さが7mで、幅が20mあるのだそうです。
なので、
この氷柱は大体7mの長さという事になりますでしょうか。
そしてたぶん、
この幅の半分くらいがこの氷柱になっているのではないかしら?
氷柱!!
あああっ!涼しっ!←(笑)
一応データ的には銚子大滝は、
高さが7mで、幅が20mあるのだそうです。
なので、
この氷柱は大体7mの長さという事になりますでしょうか。
そしてたぶん、
この幅の半分くらいがこの氷柱になっているのではないかしら?
せっかくなので、滝の方も。
あああっ!涼しっ!←(笑)
ええと~…一応付け加えますと…
コノ氷柱&滝正面を撮るのに
1枚目の写真を撮った場所から、間違いなく下っている訳ですが。
この写真を撮ったのが
2012年の1月2日…
間違いなく真冬でして。
さっきから何が言いたいのかと言いますと(笑)
つまりは
ほぼ人が立ち入ってない雪原を、抜かりながらも駆け巡って銚子大滝正面まで行ったのよっ!
野生児と化した冬の思い出…(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
あああっ!涼しっ!←(笑)
ええと~…一応付け加えますと…
コノ氷柱&滝正面を撮るのに
1枚目の写真を撮った場所から、間違いなく下っている訳ですが。
この写真を撮ったのが
2012年の1月2日…
間違いなく真冬でして。
さっきから何が言いたいのかと言いますと(笑)
つまりは
ほぼ人が立ち入ってない雪原を、抜かりながらも駆け巡って銚子大滝正面まで行ったのよっ!
野生児と化した冬の思い出…(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
銚子大滝×光写真
滝より手前をご覧下さいぃ!
ほらっ!
足跡一つついてない雪原でしょ~っ!←(笑)
滝より手前をご覧下さいぃ!
ほらっ!
足跡一つついてない雪原でしょ~っ!←(笑)
0コメント