昨日の記事の前置きで書いた、
借り家の備え付けガスコンロが変な件なのですが…
チョット聞いて下さいヨ~っ
←絵文字を使ってみました(笑)いや、こんな気分かなぁと思いまして。
今日の点火させるためのツマミ押し時間が…
25秒以上あったのですヨっ!
あ、一応先に言っておきますと
問題のガスコンロは
二口コンロ(“にろこんろ”ではない)で、もう片方は2・3秒で点火出来るので
内臓の電池切れとかではないです~。
ほらっ!
コレ、呪いデショっっっ?!←(笑)
…と、書いておいて何ですが
実は上記は今日書く予定ではなかったのですよね。
…と、いうことで
今日は前置きをもう1本。
え?
そんな事やってるからナッガイ前置きになるんだろー!
…って?
いや、でもですね~
今日、東京地方はひっさびさに雨が降ったのですけれども~
借り家の備え付けガスコンロが変な件なのですが…
チョット聞いて下さいヨ~っ

今日の点火させるためのツマミ押し時間が…
25秒以上あったのですヨっ!
あ、一応先に言っておきますと
問題のガスコンロは
二口コンロ(“にろこんろ”ではない)で、もう片方は2・3秒で点火出来るので
内臓の電池切れとかではないです~。
ほらっ!
コレ、呪いデショっっっ?!←(笑)
…と、書いておいて何ですが
実は上記は今日書く予定ではなかったのですよね。
…と、いうことで
今日は前置きをもう1本。
え?
そんな事やってるからナッガイ前置きになるんだろー!
…って?
いや、でもですね~
今日、東京地方はひっさびさに雨が降ったのですけれども~
いや、私的には…
今住んでいる借り家がですね、
鉄筋コンクリートだからなのか?
3階だからなのか?
だから熱が篭りやすいのか…??
とにかく!
ここの処、朝から晩までず~~~っと…
エアコンをつけていない時の室内の温度計が
35度の状態が続いていたので…
幾ら何でもオカシイだろと考えていて、
若干、呪い?←(笑)
…とか思いつつ
雨さえ振れば鉄筋コンクリートの温度もさがるのではないか?
と思っていたので、
今日の雨降りは万々歳でした。
たぶん、これで明朝は幾らか涼しいハズ?
室内温度が下がってなかったら、
呪い認定確定で。←(笑)
あ~。
長くなるかな~?と思っていましたが
ヤッパリ前置きが長くなりましたね(笑)
これから本編いきますか?
急ぎではないですがいっておきますか~?
だって~!
今日やる予定だった画像なら昼間の内に準備しててアメブロの画像フォルダに入ってるけど、
夜中になるとアメーバは画像がアップ出来ないんですもの~っ!(爆!!)
最後の写真コーナーに載せたい新たな画像が用意出来ないので
予定を強行突破します。
コレはアメーバ側の問題ですか?
それとも…
ヤッパリ呪いヂャ?!←(笑)
そんな訳で…
当ブログオーナーの絵なんぞを置いて下さっている…
弘前市内のとある場所にこの夏も伺わせて頂きまして。
そうしましたらアノ龍、
とても素敵な額に入れて頂いておりまして!
とってもありがとうございますーーーーーっ!!
とか思って周りを見渡せば…
ありましたよ…
今回もあの方の新しい作品がっ!
またご許可を頂きましたので、
ご本人様の気が変わらない内に(笑)
早速載せてしまいましょう~~~!
『チェシャ猫』/ 川口靖人
スゴイっ!
カワイイっ!
カッコイイ!
いいよなぁ~。
発想がやっぱり独特で、ソレが強みなのだと思うのですよね~。
…というか靖人氏、
何だか変な前置きの時に掲載してしまってスミマセン…(汗)
そして更に、コチラも拝見させて頂きました!
スゴイっ!
カワイイっ!
カッコイイ!
いいよなぁ~。
発想がやっぱり独特で、ソレが強みなのだと思うのですよね~。
…というか靖人氏、
何だか変な前置きの時に掲載してしまってスミマセン…(汗)
そして更に、コチラも拝見させて頂きました!
『紅の女王とトランプ兵』/ 川口靖人
コチラは以前、靖人氏がTwitterに画像を載せていらした作品ですね~。
◆靖人氏のTwitterアドレスはコチラ◆
(前回記載OKを頂いていたので今回も載せてしまいましたが
もし不都合がございましたら、お手数おかけしますが御一報下さいませ)
って、
背景が何だか色々でスミマセン!
ご本人様のOKを頂いているのでそのまま載せてしまいましたが、
手前に注目して下さいませ!
いや~、
“人物”って地球上の生物で一番精密に出来ているのだろうから
やっぱり難しいと思うのですよ…
特に立体は。
ですがコチラの作品はプロポーションもバッチシですし
よく出来ていると思うのです…
…なので靖人氏、
作品にタイトル付けましょう。←(笑)
お付けになられたら、是非お教え下さいね~!
※2014年1月10日追記
2枚目の作品にタイトルつきました。
コチラは以前、靖人氏がTwitterに画像を載せていらした作品ですね~。
◆靖人氏のTwitterアドレスはコチラ◆
(前回記載OKを頂いていたので今回も載せてしまいましたが
もし不都合がございましたら、お手数おかけしますが御一報下さいませ)
って、
背景が何だか色々でスミマセン!
ご本人様のOKを頂いているのでそのまま載せてしまいましたが、
手前に注目して下さいませ!
いや~、
“人物”って地球上の生物で一番精密に出来ているのだろうから
やっぱり難しいと思うのですよ…
特に立体は。
ですがコチラの作品はプロポーションもバッチシですし
よく出来ていると思うのです…
…なので靖人氏、
作品にタイトル付けましょう。←(笑)
お付けになられたら、是非お教え下さいね~!
※2014年1月10日追記
2枚目の作品にタイトルつきました。
読んで下さった方に感謝を込めて。
今日は画像は全部大きく載せてみました。
いやねぇ、
だってコレは小さい画像だとさらに小さい岩木山になるな
と思いまして。
コレがこの夏、唯一写した岩木山。
だって~
何だか撮ろうとすると曇ってたよ?(笑)
でも、この微妙な優しい色合いが好きです~。
いやねぇ、
だってコレは小さい画像だとさらに小さい岩木山になるな
と思いまして。
コレがこの夏、唯一写した岩木山。
だって~
何だか撮ろうとすると曇ってたよ?(笑)
でも、この微妙な優しい色合いが好きです~。
0コメント