本日2本目です。
わざわざ別記事に分けてまで書き残しておきたかった事…
それは…
だってね。
皆さま、ちょっと聞いて下さいヨ~っ!
そもそも、
そもそもですよ…。
本州の北方へ赴く前日
予約した新幹線の時間に余裕のある
東京駅までの乗り換えルートやら時間やらを調べたのですけども
いざ、当日の朝になったら何故か…
前日に調べた、家を出る時間よりも30分遅れの時間が頭にあって
その30分遅れの時間を目標に全部動いていたのですよね…。
それで、
家を出る時に、前日調べた時間を確認して…
マッッッッッ青!!!!
あっわてて大急ぎで最寄り駅へ向かったのです…。
大体…
何故、私の頭の中は朝から完璧に30分遅れの時間になっていたのか。
こんなミス、今までした事ないし。
有り得ない。
考えられる可能性はただ一つ…
呪いデショっ!コレーーーーーっっっ!!(笑)
そんな訳でですね~
必死こいて最寄り駅から電車に乗って、
携帯電話の乗り換えナビで急遽調べた時間では
予約している新幹線の出発時刻に東京駅へ着くのは
完璧にアウトなのですよ。
ただ…
乗り換えナビのナビを無視すれば、何とかギリギリ間に合う時間でした。
と、いいますのは…
新宿駅での乗り換え時間→3分
東京駅での乗り換え時間→5分
…をクリアすれば間に合うという何とも無謀な乗り換え時間でした(_ _Ⅲ)
しかし、
人間切羽詰まると火事場の底力といいますか…
まず考えた事が、
親和性の法則を発動させようと咄嗟に思い
とりあえず新幹線に無事乗れているイメージを安心出来る処までしました←(笑)
あとは、
こういう時にリラックスしていれば、本来の力が出せる事は
オリンピックでメダルを獲得した選手の方々のインタビュー等から想像出来たので
とにかく深呼吸をしてみました←(笑)
そして新宿駅ですよ。
東京地方にお住まいな方ならお分かり下さるかしら?
新宿に乗り入れている私鉄からJRのしかも中央線への乗り換え。
更に旅行なのでいつもより荷物は確実に多い状態。
コレを3分で!(笑)
そうだな~
直線距離で100mはないまでも
そんなイメージですかねぇ。
もうね…
今となっては、
一体どうやって乗り換えたか解らないのですが(笑)
乗り換えたら中央線の新宿出発時刻まであと1分程ありましたので
たぶん、2分で乗り換えたのでしょう。←(笑)
それで中央線の中では、
東京駅の構内見取り図を調べて
中央線から東北新幹線への最短ルートを確認。
中央線到着と共にダッシュ!!
そしたら…
何とか、何とか、何とか…
間に合いました~~~~~っっっ!!
ありがとうございます~~~っ!
しかしながら…
目的地に無事到着したらしたで、
やっぱりコレ呪いでしょーーーっっ?!
という事が目白押しに押しでありましたが、
今日はこの辺にしておきます~(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
ちょっと通り過ぎスギてタイミングを逃した写真なので
自粛したのですよ~。
小沢ねぷた保存会 の 『須佐之男命。水難を治める』 で
絵師が 櫻庭春貫(←コレにウ冠がつきます) さん
そして裏に鳳凰。
なんだか素敵でした。
今日は東京地方にいないので、この後は就寝致します~。
よって“SWITCH!MIDNIGHT!”1回お休みです。
その代わりと言ってはなんですが
今日はツイキャスはわりと見てました~
まぁ、色々やりながらですが(汗)
でも、 今回の旅のお供CDは うた☆プリ♪の森久保さんを中心に
といいますか…
だってだって…
森久保さんの歌を聞かなかったら死んじゃうかな…
と、ちょっと思いまして…←オーバー!(笑)
くそう…
なんだかんだ言っても 森久保さんの声って
私的にタイプの声の
ど真ん中に近い処なんだろうなぁ…。
0コメント