昨日の記事の最後の部分に
今日…って、もう昨日か。
えと…8/4 の 4:48 に
宇宙ステーション補給機『こうのとり』4号機(HTV4)が
種子島宇宙センターから
国際宇宙ステーションへ向けて
H-ⅡBロケット4号機で打ち上げられるので、
オンタイムでJAXA様の中継を見ようか
悩んでいたわけですが。
しかし大方見る方向で考えていたのです。
何故なら…
私的に、
夜に寝るとカクカクシカジカコレコレウマウマで
大概何度か起こされるのですけども。
その回数が多い時でも少ない時でも、この朝4~5時台というのは
目覚めさせられる鉄板の時間なので…
きっと今日も起きるだろうから、そこから見よう
…と、思って就寝したわけですよ。
そ…
そしたら…
そしたらですね!ナントっっっ!!
半年に一度あるかないかの
朝まで一度も目覚めない完璧熟睡睡眠をしてしまったっ!!∑( ̄□ ̄;
……………というかさ、昨日の場合
朝まで目覚めない睡眠が呪いデショ?!
コレーーーーーっっっ!!←(笑)
しかも!
今朝の目覚めなさ具合はハンパなかったっ!
朝8時過ぎに気付いて
ギャーーーーー!
と、一頻り慌てふためいた後
NHKEテレで日曜朝9時~放送中の『日曜美術館』を見ようと思いまして
今日って何だったかな~………
と、考えている間にまた寝てしまってっ!
次に気が付いた時には日曜美術館は終了していた時刻だった…。
もうさ~……………
一体何の呪いっっっ?!←(笑)
そんなこんなでですね、
せっかくなのでキチンとご紹介致しましょうか。
『こうのとり』(くん?)は
国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を送る手段として
日本が開発した無人の物資補給船です。
ええと…
一応、JAXA様の…
こうのとり打ち上げ中継の録画動画のアドレスがコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qiqOUGKD6BA&sns=em
こうのとりの打ち上げダイジェスト動画のアドレスがコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=XA5DRWEYcJ8&sns=em
そして、
ISSへのドッキングが…
8月10日の0:30頃~
ISSへ接近するのが…
8月9日の19:40頃~
…だそうで~すっ!
9日夜半まで空から目が離せませんね!
ちなみに…
ISSって、空を通過する時
地上からバッチリ見えるのですよね~。
東京地方だと…
今なら夜3時半頃に北西の位置から
スゥーーーーー
っと、動く…
割と輝きの強い星みたいなのがISS。
↑ご覧の通り動きが早いので、
正確な位置と時刻は各自ご確認下さいませ。
東京地方で雲ってても割と見えます。
合わせてこの機会に是非、ISSもご覧下さいませ♪
読んで下さった方に感謝を込めて。
今日…って、もう昨日か。
えと…8/4 の 4:48 に
宇宙ステーション補給機『こうのとり』4号機(HTV4)が
種子島宇宙センターから
国際宇宙ステーションへ向けて
H-ⅡBロケット4号機で打ち上げられるので、
オンタイムでJAXA様の中継を見ようか
悩んでいたわけですが。
しかし大方見る方向で考えていたのです。
何故なら…
私的に、
夜に寝るとカクカクシカジカコレコレウマウマで
大概何度か起こされるのですけども。
その回数が多い時でも少ない時でも、この朝4~5時台というのは
目覚めさせられる鉄板の時間なので…
きっと今日も起きるだろうから、そこから見よう
…と、思って就寝したわけですよ。
そ…
そしたら…
そしたらですね!ナントっっっ!!
半年に一度あるかないかの
朝まで一度も目覚めない完璧熟睡睡眠をしてしまったっ!!∑( ̄□ ̄;
……………というかさ、昨日の場合
朝まで目覚めない睡眠が呪いデショ?!
コレーーーーーっっっ!!←(笑)
しかも!
今朝の目覚めなさ具合はハンパなかったっ!
朝8時過ぎに気付いて
ギャーーーーー!
と、一頻り慌てふためいた後
NHKEテレで日曜朝9時~放送中の『日曜美術館』を見ようと思いまして
今日って何だったかな~………
と、考えている間にまた寝てしまってっ!
次に気が付いた時には日曜美術館は終了していた時刻だった…。
もうさ~……………
一体何の呪いっっっ?!←(笑)
そんなこんなでですね、
せっかくなのでキチンとご紹介致しましょうか。
『こうのとり』(くん?)は
国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を送る手段として
日本が開発した無人の物資補給船です。
ええと…
一応、JAXA様の…
こうのとり打ち上げ中継の録画動画のアドレスがコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qiqOUGKD6BA&sns=em
こうのとりの打ち上げダイジェスト動画のアドレスがコチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=XA5DRWEYcJ8&sns=em
そして、
ISSへのドッキングが…
8月10日の0:30頃~
ISSへ接近するのが…
8月9日の19:40頃~
…だそうで~すっ!
9日夜半まで空から目が離せませんね!
ちなみに…
ISSって、空を通過する時
地上からバッチリ見えるのですよね~。
東京地方だと…
今なら夜3時半頃に北西の位置から
スゥーーーーー
っと、動く…
割と輝きの強い星みたいなのがISS。
↑ご覧の通り動きが早いので、
正確な位置と時刻は各自ご確認下さいませ。
東京地方で雲ってても割と見えます。
合わせてこの機会に是非、ISSもご覧下さいませ♪
読んで下さった方に感謝を込めて。
コレ、なんとなく…
メデタイ気分になる光写真かなぁ~
とか思いまして。
…え?
ならない?(笑)
コノ、一直線具合が
これからの日本の宇宙への挑戦の希望みたいな…
…え?
判りづらい?(笑)
メデタイ気分になる光写真かなぁ~
とか思いまして。
…え?
ならない?(笑)
コノ、一直線具合が
これからの日本の宇宙への挑戦の希望みたいな…
…え?
判りづらい?(笑)
0コメント