というか…
昨日の記事
…について考えていて、
今、思った事。
山王坊日吉神社の最後の写真には、
祀られている石に
“山神”
と書かれてあって、
その後に津軽地方に磐座信仰があったかも?
…的な事を書きましたが。
津軽地方の磐座信仰っぽいもの?って、
津軽平野で一番高い山が
『“岩”木山』
だからじゃないの?
つまり、
津軽地方の磐座信仰は
磐座信仰であると共に山神信仰=岩木山の神様信仰?なのかも?
ま、類推の域を出ませんけどね~(汗)
でもそうなると、
津軽地方の人達も相当な岩好きかもしれませんよね~。
昨日の記事
…について考えていて、
今、思った事。
山王坊日吉神社の最後の写真には、
祀られている石に
“山神”
と書かれてあって、
その後に津軽地方に磐座信仰があったかも?
…的な事を書きましたが。
津軽地方の磐座信仰っぽいもの?って、
津軽平野で一番高い山が
『“岩”木山』
だからじゃないの?
つまり、
津軽地方の磐座信仰は
磐座信仰であると共に山神信仰=岩木山の神様信仰?なのかも?
ま、類推の域を出ませんけどね~(汗)
でもそうなると、
津軽地方の人達も相当な岩好きかもしれませんよね~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
追記的記事のも写真つけるの~?
と思いましたが、ココは…
サービスサービスぅ ってヤツですよね(笑)
そんな訳で、
これもまだだったと思う
弘前公園本丸の雨上がりのしだれ桜~
と思いましたが、ココは…
サービスサービスぅ ってヤツですよね(笑)
そんな訳で、
これもまだだったと思う
弘前公園本丸の雨上がりのしだれ桜~
ll▷続き・当連投記事一覧はコチラから ↓
0コメント