何故か今頃、思い出し泣きがキテおります…。
だってだって…
あんなに頑張って頑張って広い広い宇宙をたった一人で旅してきてさ、
やっとやっと地球に帰ってきて流れ星になったんだよ…
今まで見た中で、一番キレイな流れ星になって…
って、コレを昨日の記事に書けば良かったのかもですが
昨日は…
憧れのJAXA様を私なんぞのブログにリンクして良いの?!
…と、いう感じの事で、舞い上がっておりました(笑)
若干前置きが長くなりましたが。
実はここ数日、
『うたの☆プリンスさまっ♪』の
今期のプリンスさま達の各キャラのシングルを
全編聞けておりまして、
いや、CDは未購入ですが…(汗)
だって、プリンスさま達はもしかしたらその内
其々1枚ずつとかでアルバムが出そうじゃないですか。
先輩方は判らないので押さえてますが。
そんなこんなですが私的な感想を書いておきたいと思いましてっ!
勝手に感想大会(笑)
まず思ったのは、
1期の時よりも各キャラの色がより濃くなっているなぁと。
その筆頭と思うのが…
聖川真斗(VC. 鈴村健一)/恋桜
全然関係ないですが、
そうだよなぁ。真綾が結婚相手に選ぶ人だもんなぁ。
そりゃ、才能あるよなぁ。
とか、しみじみ思ってしまったといいますか…
(当ブログでは、ブログ主が 坂本真綾 氏の昔々その昔からファンであり
それなりに見守ってきた自負があるので
敬愛の念を込めて名前呼び捨て表記にさせて頂いております。
気分を害された方がいらしたらすみません)
鈴村さんに関しましては過去記事でも触れています様に
1期の頃より歌が上手くなっているなぁと思った訳ですが、
特に、
シッカリお腹から出ている辺りの声が好きです。
何というか…
昔むか~しの時代劇で主役をされていた
里見浩太朗 氏 や 松平健 氏 が、
その時代劇ドラマのED等も歌われていたのですが…
ソレを思い出すというか…(どんな説明?)
ええと…ライトな演歌?
あと上の方で聞こえる三味線?
シンセではなく楽器から音を録っているのも
イイなと思いました。
演歌といえば、
私的には、カミュの前野さんも演歌の似合いそうなお声だなと思うのですが
カミュは絶対に歌わないので、
鈴村さんには古風な路線を是非攻めて頂きたいです。
あと面白いと思ったのが、
一十木音也 (VC.寺島拓篤) / SMILE MAGIC
Aメロのコーラス部分?が新鮮でした!
歌においてあんなにポップな表現が出来るのですね~
でもアレは、やっぱり寺島さんのお声があっての事なのかな
と、思ってしまいます…
眼力ですよね…Elements Garden 様の。
それと、
四ノ宮那月 (VC.谷山紀章)/ ☆YELL☆
サビの部分にこれでもかという具合いに
可愛い文字が羅列されてあるのですが…
アレをあんなにカッコ良く歌われるなんてっっっ!!
物凄いギャップっっっ!!
ビックリしましたっっっ!!
あんなに可愛い言葉をあんなにカッコ良く歌い上る事が出来るのは
世界広しと言えども、紀章さん位なモノではないでしょうか~!
…って、全部熱く語れてしまうなぁ~
長い…長いよ私っ!(笑)
とにかく今回はどれも
現代音楽的にも面白いのですよ。
やっぱり今すぐ欲しいかも…。
と、言いつつも
聞いていて私の耳に一番シックリくるのは森久保さんなのですが~(笑)
何ででしょうねぇ?
憧れのお兄さんボイスなのだろうか??
ん~…それを言うなら、
井上さんや、
関さん(←あ、俊彦さんの方です)や、
岩田光央さん(←観念してお名前も書きました)も
憧れのお兄さんボイスな気がする…
…ん?ちょっと待って下さい?!
上のお三方の共通点って…
“ここはグリーンウッド”に登場されている方々…
あ!しかもお三方共主人公より年上の役柄だ!
あ~、それなら私的憧れのお兄さんボイスだよなぁ…
大好きだったもんなぁ、ここはグリーンウッド放送局…
…あれ?話が反れました?
ここ最近の私の森久保さん好きは謎!
という事で~っ!
読んで下さった方に感謝を込めて。
こういう絵が欲しくなるのです…。
0コメント