東北探訪!珈琲と弘前と歴史でロマン。

あーーーっ!
ヤバイヤバイヤバイ~っ!
もうこんな時間だ!
そんな今日は…コレっ!
ハイっ!コチラは…
青森県は弘前市内は土手町にあります…

名曲喫茶 ひまわり

学生時代から今でも特にお世話になっている絵の師に勧めて頂いて
一度行きたいと思っていたのです~。
席は好きな処を選ばせて頂けたのですが
開放感ある2階席へ。

“名曲喫茶”ということで店内は
クラシックの、私が居た時は主に交響曲が流れておりました。

喫茶店なのですがコチラのお店はメニューが豊富で
ケーキも種類がたくさんあって迷いましたが…
アップルチーズケーキ! のケーキセット!

中はこんな感じ~
アップルでチーズケーキな訳ですよっ!

このテンションの上がり具合…
伝わります?(笑)
とにかく、
一挙両得な感じでしょうっ?!(笑)
林檎がゴロっと入って、レーズンも入っております。
昔ながらのチーズケーキって感じのお味で
林檎の食感もあって美味しかったなぁ~

それでですね、
ケーキの話ばかりしておりますが(笑)
コチラの珈琲は…

凄く美味しかったーーーっ!!
あまりの美味しさにおかわりをしてしまった1杯。

なんと言いますか…
私の理想の珈琲のお味でした!
…え?
それじゃわからんって?(笑)
ん~~~、
苦味とコクと後味のバランスが良い
みたいな感じでしょうか。

まぁ、
人の好き好き
と言ってしまえばそうなのですが(笑)

弘前って、結構イイ感じの喫茶店が多いのですが
弘前における珈琲の歴史を紐解くと…

江戸時代に幕府の命で北方警備に赴く弘前藩士が
薬として珈琲を飲んだのが始まりらしく、
その名残で20年前には市内に600~700店舗の喫茶店があったとか…

そんなにあったとは全然知らなかった!!
ちなみに現在は約140店舗だそう。

その弘前藩士が薬として飲んだ珈琲を再現して出して下さっているお店が
市内に10店舗ある内の…
コチラのお店がその一つなのだそうです~!


そんなこんなで、
私的にか・な・りオススメの喫茶店です~!

珈琲好きのお友達が弘前にいらしたら、私はコチラにお連れしますね(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


コチラはひまわり2階席の大人数用のお席。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。