さっき気付いたのですが、
もし家が火事の時には…
うた☆プリ♪ の 嶺二先輩と音也のシャッフルユニットCDを、
とにかく持って逃げるかもしれないな
…と思った、
嶺二先輩の(森久保さんの?)魅力にどっぷりな今日この頃の当ブログオーナーです(笑)
だってだって~
あの嶺二先輩のギャップは反則ではないですかっ?!
って、連日
上記CDを聞いた事がある方にしか通じない内容ですみません(笑)
だったらハヨ嶺二先輩絡みのCD感想をやれって感じなのですが、
ちょっと今日は、
東京地方が梅雨入りする前にやっておきたいネタいきます~。
アレです、アレ(笑)←今日のタイトル参照
コチラはウツギ。
漢字表記は空木。
写真のはサクラウツギですね。
空木の花言葉は“秘密”らしいのですよ…
あ~…
私も嶺二先輩と秘密の恋がしたいなぁ~ ←ゲーム買え(笑)
コチラはヒルザキツキミソウ。
漢字表記は昼咲月見草。
咲き姿が可愛いのですよ~
5月頃に毎年群生している処へ見に行ってしまいます~
コチラはエゴノキ。
漢字表記は売子木。
ちょいピントがアマイのですが、
これ以上はお見せ出来るエゴノキがなくて…(汗)
エゴノキと白雲木がいつもドッチがドッチか悩むのですが…
判りましたよ!(何が?)
花は両者よく似ていて香りも両者良いのですが、
葉の大きさが空木よりも白雲木の方がかなり大きいのですな!
…え?ご存知でした?(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
こちらはですねぇ…
初夏の頃にわりと道の脇の生垣?に咲くのですが…
『シャリンバイ(車輪梅)』
普通に辞書を引っ張り出してみたら載ってました…。
0コメント