みずがめ座η流星群 in 2013

皆さま、大型連休如何お過ごしでしょうか~?

東北はお天気に恵まれておりませんが
大型連休の締めくくりは流星群の観察が可能ですよ~
今晩、

みずがめ座η流星群

が流れます~!


☆今年の活動期間
4/19~5/13

☆今年の極大詳細
日本時間5/6の午前10時


…という訳で、
今夜から明け方が狙い目でしょう~。

放射点となるみずがめ座は秋の星座の為、
今の時期だと東の空に昇ってくるのは遅めで
今夜これから、日付が変わって1時過ぎ

見易い高さにくるのは3時~明け方。

実は月が昇ってくるのが、みずがめ座が昇ってくる時間と近くて1時47分
…ですが、
月齢24.7の為、あんま~り気にはしなくて良いかも?

でも東京地方じゃただでさえ明るい空なので気になりますよね~。

ま、気にしない方向でひとつ(笑)


★1時間辺りの出現個数
20個

★流れる星の速さ
普通に速い

★流星痕
出現する

★火球
出現する

★母天体
ハレー彗星

★みずがめ座の見つけ方
う~ん…(笑)
みずがめ座は特に明るい星もないし、東京地方で見つけるには
なかなか至難の業でしょう~

今夜2時頃以降、東側をざっくり見て下さい~。
そんな感じでも放射点は捉えられているでしょう!(笑)


でわでわ、流れ星観測をされる皆さまの健闘をお祈り致します!



読んで下さった方に感謝を込めて。


桜も考えてみれば星型ですな(苦しい?笑)



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。