本当の自分の小さな声を聞く事をいかに疎かにしているか
“小さな声”とは、
感覚的な問題なのですが…
直感みたいなモノです。
それが私の場合、本当に小さな感覚ですが
はっ!とするような気がするのですが
それに全く持って素直に従ってない事が多いなぁと
つくづく思い知らされている処です。
どうして素直に従ってないかというと
頭で考えてしまうからです。
心の奥底からする感覚(本当の自分)は
自分が本当にしたい事を解っていて
ソコに到達する道筋を示してくれているのに
でも、
“小さな声”とは、
感覚的な問題なのですが…
直感みたいなモノです。
それが私の場合、本当に小さな感覚ですが
はっ!とするような気がするのですが
それに全く持って素直に従ってない事が多いなぁと
つくづく思い知らされている処です。
どうして素直に従ってないかというと
頭で考えてしまうからです。
心の奥底からする感覚(本当の自分)は
自分が本当にしたい事を解っていて
ソコに到達する道筋を示してくれているのに
でも、
そんな風に思い悩んでいても
必要な物事はタイミング良く運ばれてくる。
思考する私も引っ括めて
そのままの自分でする選択のすべてを
きっと良しとしてもイイのだろう
………でも、
素直な自分の直感に従った方がスムーズに物事が進むから
なるべくそうしようと思うけども(笑)
※2017年9月30日追記※
直感か
他の何かから来ているものなのか
はたまた自身の思考なのか
についての判断は
もう場数を踏むしかないかもしれません
しかし
邪悪な他から来ている何かは大概
利害的な物が発生するから判断つきやすいかと
お気を付け下され
読んで下さった方に感謝を込めて。
今年の秋明菊~☆
0コメント