オリオン座流星群2012

“今日の今日の話”で何ですが、
(“今日の今日の話”…そんな言葉はないが“物凄く差し迫った”みたいな意味を含む造語←今作った!笑)
只今快晴の東京地方の夜空…
そんな本日、
オリオン座流星群の見時です!!


お知らせが遅くなり面目次第もないのですが…

今年の活動期間は10月2日~11月7日
極大時間は10月21日の9時…

という事で、
日本では本日20日の、オリオン座が空に登ってからの勝負になります。

そのオリオン座は…
夏の星座のさそり座が西に沈んでからでないと空に登ってきません。
…何故か?
オリオン座はさそり座から逃げているからです。

…イヤ、冗談でなくマジメに!(笑)
ギリシャ神話で…

ちょっと傲慢だった生前のオリオンを懲らしめる為に
アルテミスによって放たれた蠍によって命を落としたから

…です!

そんなこんなで、
オリオン座が見易い位置に来るのは夜半以降。
丁度夜半前までに上弦の月が沈むので月明かりに邪魔されずに好都合。

ちなみに…
オリオン座といえば…
東京地方でも見つかる…
明るい3つの星が並ぶ事で…

皆さまご存知ですよ…ね?

主にその辺りを見て頂ければと思います~。

あとは、
母天体がかの有名なハレー彗星でして

ざっと3000年前に彗星から放出されたダストが元となって
現在、流星群として観測されています~

日本だと、縄文時代位の彗星の塵を
今、見ているという訳ですな。


そんな訳で
速度が速く、その為明るい流れ星が多いとされています。

火球もでるらしいですよ。

数は…
今年はその彗星の塵の軌道と重ならないため
1時間に10~20個。

明日は日曜日だし、
今、夜空が晴れてる地域は
中々狙い目な流星群ではないかと思われます。


それでは今日も…
流れ星観測をされる皆さまの健闘をお祈り致します!


読んで下さった方に感謝を込めて。


今日の夕時に輝くお月さま


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。