近年、私が行った主に青森県の魅力を私の写メと共にご紹介してみよう!というこのコーナー。
今日は“食”です。
今回ご紹介するのはとあるお店から…
場所は弘前市城東…
さくら野百貨店弘前店3階にある…
『STAGE山野草』さん
こちらは、
旬&地元食材を丁寧に調理してくださる和食屋さんで
素材の味を活かすための細かな心遣いがふんだんに盛り込まれたお料理を味わうべく
帰省すると一度は必ず母が連れてきてくれるお店なのです~
そんな山野草さんの夏季限定スイーツが出ているのを発見し、注文してみました~
それがコチラ!
今日は“食”です。
今回ご紹介するのはとあるお店から…
場所は弘前市城東…
さくら野百貨店弘前店3階にある…
『STAGE山野草』さん
こちらは、
旬&地元食材を丁寧に調理してくださる和食屋さんで
素材の味を活かすための細かな心遣いがふんだんに盛り込まれたお料理を味わうべく
帰省すると一度は必ず母が連れてきてくれるお店なのです~
そんな山野草さんの夏季限定スイーツが出ているのを発見し、注文してみました~
それがコチラ!
その名もなんと…
“おとうふのパフェ”
確か五所川原のお豆腐屋さんのものを使用していて…
(うろ覚えでスミマセン!
それでもって、
五所川原でお豆腐といえば…
明治時代から三代続く老舗豆腐店『下山豆富店』さんかしら?)
お豆腐をベースに、アイスや白玉やフルーツに氷が乗り、
全体をまとめる黒蜜がかけられています。
お豆腐の味自体が濃厚でコクがあるので
こういう使い方も出来るのだなぁと思いました。
“おとうふのパフェ”
確か五所川原のお豆腐屋さんのものを使用していて…
(うろ覚えでスミマセン!
それでもって、
五所川原でお豆腐といえば…
明治時代から三代続く老舗豆腐店『下山豆富店』さんかしら?)
お豆腐をベースに、アイスや白玉やフルーツに氷が乗り、
全体をまとめる黒蜜がかけられています。
お豆腐の味自体が濃厚でコクがあるので
こういう使い方も出来るのだなぁと思いました。
お豆腐も美味しかったけど
パフェ全体のバランスも良くて…
美味しかったなぁぁぁ…☆
その名の通り、お豆腐が主役の和パフェでした!
弘前市へお出での際はぜひお勧めしたい食事処やさんです!
読んで下さった方に感謝を込めて。
夏の時期にはまだ青かったりんごちゃん☆
0コメント