みずがめ座℩流星群2012

今日は予告通り…
みずがめ座ι(イオタ)流星群です~☆彡

7/20~8/25くらいの活動期間で

8/4が極大日と言われております~

…って、昨日までの流星群よりも随分ボンヤリした書き方をしておりますが
この流星群はあんまりピークは定まっていなかったりします~。
この流星群の1時間辺りに流れる星の個数も
10~20個と普通に地味

…で~す~が~!

何故ここの処、
そんな地味な流星群を(笑)
3本も続けて記事にしたか…?

ココですよ!(笑)

実は、この3つの…

みずがめ座δ南流星群
やぎ座α流星群
みずがめ座ι流星群

…の活動時期は、
7月中旬~8月中旬と重なっている事から…
流星数が増えて見える事があります!!
1時間に40~50個になる事もあるそうです~。

と、言う事はですね…

夏の流星群の花形で、かの有名な…
ペルセウス座流星群
…と、1時間辺りの流れる星の数と同じくらいになるのですよ。

だったら、ペルセウス座流星群でイイんぢゃね?
とお思いのアナタ!

チッ チッ チッ…
(舌打ちぢゃナイヨ!笑)

今年のペルセウス座流星群は…
日付の変わる頃に月が昇るのです~
昨日までの記事をお読み頂いていたらお分かりのように…
今はお月さまは日付が変わる頃沈むのです~

これがどう影響するかな~と、少しばかり思うので
今の内の流れ星観測もお勧めさせて頂いております~!

では明日は、今話題沸騰中の
ペルセウス座流星群
についてお伝えしたいと思います~(笑)

まだ流星群モノが続くのか?!(笑)

続くのです~!
なんといっても、
流星群シーズンデスカラ!(笑)




読んで下さった方に感謝を込めて。


コレはコレで私的に宇宙を感じる1枚なのですよ~
一番奥に神社の石の鳥居があって
真ん中に樹があって
その樹は光写真になっちゃっているとゆう…(笑)


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。