ニキビと宿命。

一昨日くらいから顔にニキビが出来まして、
色々と思う処があって…

上なるが如く下に
下なるが如く上に

…に、代表される『対応の原理』を応用して考えると…

宇宙の事は人体の事
人体の事は宇宙の事

…という事も言えると思うのですが、


つまり、
ニキビと同じで
ニキビが出来て…
薬(私の場合はヒマシ油)を付けておけば完治する場合もあれば
薬を付けても治らず
ニキビの根(アクネ菌に侵された皮脂の芯?)を取り出さない限り
何度も白い膿をもってニキビを繰り返す場合もある

…何が言いたいかというと(笑)

やっぱり起こった問題に対して
親和性の法則が適応しない場合があるのではないだろうか。

私に起こっているイモタ戦記的な事はイイ例で
たぶん…

その“根”とか“芯”となる部分…
魂とか、宿命とか、心とか
そういう事が絡むと、親和性の法則適応外となり
その根本を明らかな状態にしなければ治らない

…とか?
つまりその解決方法の内の一つはたぶん…

魂の目的とか、役割とかを
見出ださなければならないのではないだろうか…


◆余談◆

ニキビが出来る要因は…

・食べ物
・外的要因(引っ掻くとか乾燥とか)
・内的要因(ストレスとかホルモンとか)

…等々色々あるけど

要因特定をする努力も大事かもしれないけど、
コレ!と特定出来る事はあんまりない気がする…

やっぱり普通は、
治療してキレイな肌になる事を望みますよね

なので特に普通の場合は

人生において問題が発生しても
その原因を特定しようとする事は
あんまりしなくても良いのかもしれない



読んで下さった方に感謝を込めて。


今日も水関連いっておきましょうか~(笑)
あっつかったもんねぇ~(≧Δ≦)

コレは春の奥入瀬渓流。
(青森県と秋田県にまたがる十和田湖へ向かう途中にあります☆)

画面の左上に白いのが見えますでしょう?
その塊、まだ残ってた雪なんですねぇ。

どうでしょう?
ちょっと涼んで頂けたかしら~?(笑)


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。