実感するコト。

最近思ったコト~。

瞑想をしている時なんかの感覚…
つまり、上位意識と繋がっている感覚を
日常的に持ち続けるようにする事が大事なのではなく
上位意識の感覚を、日常生活の中に実感として持てるようにしていく事
が大事なのではないだろうか

例えば、
気分だけは上位意識を意識して、常に気分良く過ごしていても
日常生活中の意識が、
上位意識が望む方と正反対の方向をみていては
上位意識と顕在意識にズレが生じているので
望みは現実化しない。

もう少し具体的にいうと…

顕在意識で、望むモノを…
な~んとなく、ボンヤリと、欲しいなぁ~
…と思っている感じでは意識が弱くて、

望むモノがこの先に在る事を感じられる・予想出来る状態…
だから、それに伴う感情が自然とリアルに湧き出でて
喜びを感じてしまう状態を日常的に持ち続けられる

という感覚なのではないだろうか



読んで下さった方に感謝を込めて。

早くも今年のムクゲちゃん~☆

蟻さんと共に(笑)



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。