2012年3月26日の金星と木星と月模様

明日は明日で書く記事があるし…
旬のものは旬の内にという訳で、ちょっくら書いちまいましょう。


今日はお月さまが地球から最も遠い日で、
4005776㎞ですって。
サッパリ想像つきませんが(笑)

最も近くになるのが最近は満月が過ぎた頃で
350000~360000㎞位だそうなので…
大体50000㎞位違うという事ですかね~。

でもメインはコチラ!
↑今日の19時03分頃の西の空

携帯電話のカメラなので毎度すみませんが(笑)、

真ん中に細い月
その上の白い点が金星
月の下に超~~~~薄く白い点があるのですが、それが木星

そう、今日は金星さんとお月さまと木星さんの直列井戸端会議の日なのですーーー!
(違!!)

今日は以前より狙っていました。
昼前頃から雲が出てきて、どうなる事やらと思いましたが
夕方には晴れてきて喜び勇んで、観測&撮影しにいったのですが
それでもわりと雲がかかり気味で、特に最も等級の低い木星が…
これは雲がきれるのを待ちに待って撮ったのです~。

それにしても最近の金星は携帯カメラでも良く撮れます。
今の金星の光度は-4.4等
今の木星の光度は-2.1等
木星の光度は今は下がり模様ですが
金星は5月位まではもっと明るくなるみたいです。

携帯カメラの方、今が金星の撮影チャンスです!(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。