“当たり”を分析。

昨日…
宇宙に引越す準備をしている
という夢を見た、当ブログオーナーでございます(笑)

この1ヶ月位の間…
ある実験をしてみました。


アメーバ会員でブログを書いてらしてランキングに参加してらっしゃる皆さまはご存知と思いますが

毎日のランキングの順位の1の位が0か7の時に
アメGが当たる「ラッキーチャンス」という抽選があって
それと
1日1回抽選して当たりなら同じくアメGが貰える「ぽちくま」
この2つで
自分がどんな状態の時に当たりがでるのか
という観察です。

引き寄せの法則に則り…
抽選が当たった時の画面を思い浮かべ…
アメGが貰える“ラッキー!”みたいな感情を思い起こす。

という一連のイメージを…
抽選をクリックする前や
抽選のクリックをしている時に
…思っている時には当たりが出る事はなかったのですよ。

どちからというと
毎日実験としてクリックするのが流れ作業的になっている時
毎日イメージングしてるんだから出る時は出るし、と気軽にクリックした時
の方が当たりが出る事に気付きました。

この間なんて…
3つのランキング中、3つ共ラッキーチャンスになり

あまり深く考えずにラッキーと思いながら
流れ作業的にパッパッパッと押していったら
3つ中2つ当たり

さ~次はぽちくまだ!
と、これまた深く考えずに流れ作業的に押したら
当たりがでたという事がありました。

それで考えてみたのですが、
何故、流れ作業的な事が出来るのかというと

日々のイメージングにより
アメGが当たるという事を
考えなくても判っている状態だったから
ではなかろうか?

判っている
=信じきっている状態
=ソレが起こらないのではないかと疑ってない状態
=腑に落ちている状態
=手放している状態?

次の日に上記の連続当たりを思い出してクリックしたら
てんでダメでした~。

信じきっているからこそ、心配なく
毎日を楽しめて、笑っていられるのカモ
ですね~☆



読んで下さった方に感謝を込めて。






旬のモノは旬の内にーっ!
緑と赤の狭間の紅葉ちゃんです~☆


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。