いわゆる“心のブロック”を外し続ける毎日ですが
特に変わらない階下近隣などの迷惑行動をみてると
私の心の問題だけではなくて、
やっぱりそれらに対する見えない存在の悪意はあるんだな…
と改めて思う訳ですが。
それにしたって、
何でそういう事をするんだろうなー
とか相変わらず思ってしまう訳です。
今日何ぞは帰ってきたら音楽は止んでましたが
さっきはどうやら直接床…階下からすると天井ですね
を叩き出しましたよ。
多分、細い棒とかでコツコツコツコツと…。
善と悪はあって、悪いものは悪いと認めるだけで良い
…訳なんですが、
どうも、私は巧く割り切れない感じがしていまして
自分の心を深く探ると…
どうも
“物事には平等に接しなければならない”
みたいな強い思い込みがあるみたいで…
出たよ(笑)
“ねばならない”
例えば
『聖☆おにいさん』でいうなら(笑)
イエスやブッダみたいに
ルシファーやマーラにも愛ある眼差しを向ける事が出来る
…みたいなのが私的には理想な気がするのですが
そうなる為には、自分が自分をもっと大事にできなければならないのだろうなーと。
(また出てしまった!“ねばならない”笑)
やっぱり
成長過程は人それぞれだから
出会う人は皆、その人のやるべき事をやっている
というのが落とし処でしょうか…。
特に変わらない階下近隣などの迷惑行動をみてると
私の心の問題だけではなくて、
やっぱりそれらに対する見えない存在の悪意はあるんだな…
と改めて思う訳ですが。
それにしたって、
何でそういう事をするんだろうなー
とか相変わらず思ってしまう訳です。
今日何ぞは帰ってきたら音楽は止んでましたが
さっきはどうやら直接床…階下からすると天井ですね
を叩き出しましたよ。
多分、細い棒とかでコツコツコツコツと…。
善と悪はあって、悪いものは悪いと認めるだけで良い
…訳なんですが、
どうも、私は巧く割り切れない感じがしていまして
自分の心を深く探ると…
どうも
“物事には平等に接しなければならない”
みたいな強い思い込みがあるみたいで…
出たよ(笑)
“ねばならない”
例えば
『聖☆おにいさん』でいうなら(笑)
イエスやブッダみたいに
ルシファーやマーラにも愛ある眼差しを向ける事が出来る
…みたいなのが私的には理想な気がするのですが
そうなる為には、自分が自分をもっと大事にできなければならないのだろうなーと。
(また出てしまった!“ねばならない”笑)
やっぱり
成長過程は人それぞれだから
出会う人は皆、その人のやるべき事をやっている
というのが落とし処でしょうか…。
その上で時と場合によった対処方で対処をすると
あ、そうか。
目覚めている人は皆、究極的に自己愛が出来ているのですねきっと。
その為にも自分が思った事は素直に認めて良いから
自分が悪と思ったモノは悪で良いんですねーっ!
成る程。
ヘタに先に知識が入ってしまう事の危険性って
こういう事です。
読んで下さった方に感謝を込めて。
何でもない処で光写真を撮ろう(2)
今回は太陽からカメラを上に少しずつ動かしていきます。
前回より少し上へ動かして何か生まれかけています(笑)
今回は太陽からカメラを上に少しずつ動かしていきます。
前回より少し上へ動かして何か生まれかけています(笑)
0コメント