決意のほどを。

一昨日、何年か前にテレビ番組で見てからというもの…
ずーっと憧れていた作家さんの作品を…
遂に!生で見たのです!

その作家さんの作品に生で触った事のある凄い先生と
その先生とのご縁を下さった某ブログにおける憧れのコメンテーター様と
落ち込む事はないと言い切るカッコイイお方と
ご一緒にーっ!!

この話はまた
“美術館行きました”記事で書きますが。

今日は…

たまたま先週見に行った横浜トリエンナーレ。
一昨日見た憧れの作品も横浜です。
トリエンナーレは見た後グッタリで、その後も気分が落ち込みがちでした。
一昨日の作品は今も見た時の高揚感みたいなモノが心にあります。

この差!

何でもかんでも只作品に仕立てりゃ良いってものではないと思うのです。

私は作品を見てる時や、見た後、手元にある間(聴くも同じ)
心が喜ぶようなモノこそがもっと世の中に増えるべきだと思います。
そういう風にしていきたい

と思うのは本気ですが、

自分も自分発信でそういうのを作ろうという事は
1ミリも思ってませんでした。
私は、頂いた注文は心を込めて、持てる技術総動員で描きますが

所謂、にわか職業画家って感じです。

それで、もう絵は止めるぞと心に決めると注文を頂くという事があり…

この10年で一度だけ自分から描きたいと思った事があり
それを無理矢理捧げてしまったにも関わらず受け取って下さったのが
私の心のヒーロー・僕アニブログさんの龍さん、アニキさんなのですが
そのアニキさんに
絵を描いてね
と言って頂いた事が実は嬉しかったりして。

ここのところの2度の横浜での体験で心は固まりました。

私、日本画描かせて頂いていますーっ!
これからは自分発信でも描かせて頂こうと思いますーっ!

と、自分的ケジメとして
ここに宣言させて頂こうと思ったのでした。

さ~て、言ったからには
自分発信だと絵の具やらの画材代を捻出する処から始まるなぁ(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


夕焼けと光写真◎その14
緑色噴出光は完全に消えてしまいました~
太陽からピンク色が吹き出して?います~


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。