3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331)に行ってきました~。

最寄りはJR御茶ノ水駅聖橋口・秋葉原駅電気街口・御徒町駅南口から徒歩10分程度、
地下鉄銀座線末広町駅からは5分もかからない場所です。

外観が学校みたいだな~と思っていたら、旧練成中学校が改修されたそうで、
建物の前には校庭の名残であろう広場の様なスペースがあり判りやすいと思います。


「新しいアートの形をつくる」ための拠点として、
アーティスト主導、民設民営の参画、領域横断のスタイルを旨とし、
東京と日本各地、また東京と東アジアのハブとなる「21世紀型オルタナティブ・アートスペース」
…なのだそうです!

元教室毎にギャラリースペースがあり、一度に色んなジャンルを見れる感じで…

アートマネジメント・ビジネスのスクールがあったり、
アトリエとしても利用出来たり、
元体育館を稽古場として利用出来たり、
屋上はオーガニック菜園で、
トークショー等のイベント用レンタルスペースもあり、
1・3階にカフェもあり…

若手でも気軽に展示スペースを貸してもらえる感じでしょうか?
現代アートが多いかな?という印象です。

そんな何とも興味深いこちらにお邪魔しました訳は…
こちら!

青森県の弘前市の
弘前城築城400年祭のマスコットユルキャラ・たか丸くんの
デザインした傘の展示会があると聞きつけたからでした。

↓たか丸くん
私が行ったのは会期最終日のしかも午後という事で、傘達はもはや床に置かれてある状態でしたが
(本当は吊るされていたとか)
写真撮影可だったので、柄を撮るには逆にラッキーだったかなとも思いました。

このたか丸くんの頭のお城がデカすぎて本人が傘を使うとするなら、傘に入りきらないのでは?
と思った方には…
私からのナイスツッコミ賞を進呈致します(笑)。



読んで下さった方に感謝を込めて。


今日はムッシムシで暑かったのでまた…
涼んで下さいー!その2(笑)
奥入瀬渓流のとある滝です。


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。