コスメでエコ

ようやく東京地方は梅雨でも寒さを感じなくなりました。
と、同時にジメジメしてきました~。
そんなおり、蔓状の白い涼しげな花に遭遇しました。
蔓花茄子です。
これは薄紫色のも綺麗なのですよ。
でも白のは清楚な感じが強くて可愛いかったです。


私は常日頃から思っている事がありました。
この頃、世の中はようやくエコエコと言う様になりましたが…

でも本当のエコを実践するなら、
食べ物が地産地消がベストというのは言うまでもなく


オーガニックコスメも地産地消を目指すべきではなかろうかと!

近年のオーガニック・無添加ブームにのり
ヨーロッパ等の老舗オーガニックコスメが次々に輸入されていますが…
日常生活用品に、輸送コストやそれに消費されるエネルギーが結構かかるのってどうなんだと。
あと結局、日本と欧米だと気候が違うから
欧米仕様がそのまま日本仕様に向くのだろうか?とも思いました。
そしてかつての私の場合、
あんまり乳化されていない植物性オイルたっぷりな感じが肌に刺激があり
肌荒れしたという事もありました。

そんな訳で、私は私なりの理論で
日本産の、成分がよりシンプル&自分的に安心できる
良心的な価格のメーカーを使う事を心がけているのでした。



よ読んで下さった方に感謝を込めて。


すっかり前の話ですが、

清楚で噂の白の蔓花茄子です。


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。