はやぶさくんの原動力

関東地方はまた雨降りですが
先日、金糸梅が咲き出しているのに遭遇しました。
雨の中に咲く黄色いお星さまの様です。

最近冒頭で天体の話が続いたのですが、

アレイスター・クロウリーの
トートの書という本に
“全ての答えは自分の意志の中にある”
という言葉がありまして、

クロウリーという人は20世紀に魔術やら呪術やら散々色々していたのですが
その彼が最後にこう遺した事に驚き、
それから自分で占星術でホロスコープみたりとかしなくなったのですが

毎年、
天文年鑑を買ったり、
はやぶさくんのプラモデルが出た時は
Amazonで予約して買ったり…
元々宇宙好きでした。

はやぶさは、小惑星イトカワへの往復航行&微粒子回収に成功した小惑星探査機です。
はやぶさくんが7年に渡る長旅から、沢山のアクシデントを乗り越えてやっとやっと帰ってきて
地球の大気圏に突入し、きれいな流れ星になった時、
私は号泣しました。

多分、10年程もがいていた自分と重ねて見ていた処があるかもしれません。
私は結果的に、自分の望むものが判ってもそれを強く選ぶ事が難しかったのですが
そのお手本になったのは

はやぶさくんのプロジェクトマネージャーの川口 淳一郎教授の
はやぶさ、そうまでして君は
という本でした。

ただの機械とは思えない程の働きをしてくれたはやぶさくんですが
その裏での川口教授達の
色んな幸不幸はあるけれど、いかに希望的観測の方を選ぶ強さ・勇気を持つ事が大事か
が書かれてあると思います。

そして本の最後には、素敵な和歌で締められています。

川口教授達はいつも決して諦めなかった。
そして必ず希望を探してそこを目指した。

はやぶさくんはそれに見事に応えてくれたんですね。


“答えは自分の意志の中に!”



読んで下さった方に感謝を込めて。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。