今年はレインブーツが豊富に出ているそうなので、
見に行きたいなーと密かに思う今日この頃です。
ひまし油についてもう少し語らせて下さい~。
私の場合、
かねてより市販で出ている液体状の植物油とはどーも相性が良くなくて、
肌に摂取出来るオイルは
動物さんのスクワランか馬油か、でした。
なので恐る恐る使い出したという経緯があったのです。
ところがどっこい!でした。
何故かひまし油は私の肌にピッタリでした。
そしてひまし油を使い続けてしばらくした後に
アルガンオイルを使う機会があったのですが…
植物油が使える様になっていました!
そもそもエドガーケイシーさんの方で頻繁に登場していた使用方法は、
ひまし油湿布という温熱療法で
使用した方の様々な体調の変化が報告されていました。
変化というより元へ戻っている?
元へ戻す効能のあるオイル?
とにもかくにも私には不思議なオイルと相成りました。
乾燥肌でひまし油と相性の良い方に
私的に取っておきな使い方を。
それはオイルパックです。
ある程度のひまし油を顔等パックしたい処へ塗り、
その上に化粧水パックをします。
ティッシュやコットン、リードクッキングペーパー(リードの場合は事前に顔の形や目・口にあわせて切る必要有り)に
ドバドバ使って大丈夫なお値段安めの化粧水を含ませたモノをのっけるというヤツです。
必要に応じて時々水分を補給させるか
水分の蒸発が気になる方は、その上から更にラップをすると良いかと思われます。
そのまま自分の好きな歌を1曲歌い上げる位の間放置します(3分位?)
化粧水パックをとり、ホットタオルで軽くふき取り終了です。
この後に普段のお手入れをして下さればと思います。
私はコレを週に2回程しています。
ホットタオルは水で湿らせたタオルを軽く絞り
電子レンジで1分程温めるとお手軽に出来ます。
オイル類全体的にそもそも水分を皮膚の奥へ運ぶ働きがあるそうです。
私の場合にはコレをした次の日は
皮膚の下の方の密度が違う気がします。
注意事項としては
万能オイルといわれるひまし油でも、やはり人によって合う合わないあると思うので
一番は何よりも自分のお肌と相談してお使い下さい。
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント