積極的に生きようと思う前私はワナに嵌まっていました◎その1

ハゴロモジャスミンも今年は終わりかーと淋しく思っていたら
詳しい名前は判りませんが蓮華の種類の花が良い香りをさせてくれていました。
今の時期は良い香りの花が多くてウキウキです。


私はこの10年心的に落ちていましたが、
この間モガキにモガイて、相当な数の本を読んだりもしていました。
その中に今では大変有名な某江○啓之氏の本もありました。
江○氏がテレビに出始めた頃は、
スピリチュアルという言葉はまだまだ全然浸透しておらず
ソレ系はそれこそオドロオドロしく扱われていました。
そんな中で現れた江○氏でしたので、
ご苦労もされているし、人格的にも信頼に当る方だと思って…

私的に例えると、
ロールプレイングゲーム等で登場する白魔法使いが無償で能力を使ってくれている…
感じかと当時の私は思い、
自分の感覚や直感がイマイチ信用しきれてなかった私は
そんな江○氏の言う言葉の方が正しいハズだ
とか思ってしまったんですよね…(遠い目)

結局、外から言葉等がやってきても
それを自分がどう感じるかで
それを受け取るか受け取らないかを
自分で判断する事が大事なんですね。

自分の感情を大切にする
自分の感情を感じきる
どんな風に思ったとしてもそれは人間として当たり前と知る
そのままの感情をそのまんまに感じる事がイイ感じ

私の場合
エドガーケイシー療法で有名な福田高規さんや
前述の僕アニブログさんで
学びました。

いや、江原さんの事は今も尊敬してます。
今の状況に導いた立役者とも言える方ですし!

ただ、まず書きたかった私の忘備録です。


読んで下さった方に感謝の気持ちを込めて


テレビ朝日ナニコレ珍百景で有名になった桜の花びらでピンクに染まった今年の青森県弘前市のお堀


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。